毎日雨が降ってむし暑い日が続いていますね。 家で過ごすことが多いこの時期、じっくりと将来について考える時間も多いかもしれません。 そこで今回は、業務委託などの個人事業への独立についてのお話しをしようと思います。 個人事業主とは?? 個人事業主とは、法人を設立せずに個人で事業を営んでいる人のことです。 事業主1人のみで事業を行う場合だけでなく、家族や雇用した従業員などと複数で事業を行っていても、それ […]
納期の特例による源泉所得税の納付時期が迫ってきましたね! 会社設立時に、「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」は提出しましたか? 今回は、来たる7月10日に納期限を迎える、‘’源泉所得税の納期の特例‘’についてのお話です。 源泉所得税とは? まず始めに、源泉所得税とはどんなものかご存知でしょうか? 源泉所得税とは、「会社が従業員の代わりに納税する所得税」のことです。 個人事業主であれば、確 […]
皆様こんにちは! そろそろ住民税の決定通知書が送られてくる頃ですね。 昨年は、住民税の決定通知書が送られてきた後の会社での処理方法についてお伝えしました。 早いものでもう1年経つんですね! 昨年の住民税の記事はコチラ→ https://keiri-support.com/column/column-840/ 今回はその住民税が、どんな仕組みで決定しているかなど、もう少し掘り下げてご紹介したいと思い […]
気温の変化と世間の情勢が少しずつ上向きになってきたかな?という今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 景気が落ち込むとどうしてもテンションが上がりませんし、新しいことをやるにもこの状況じゃ…。 という方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな時こそ経営者の皆様が率先して会社を盛り上げていくためにも、モチベーションアップの方法についてお話をしたいと思います。 モチベーションの低下はどん […]
KPIという言葉、皆様ご存じでしょうか? 聞いたことはあるけど必要なの?そう思っている方、ぜひご一読下さい! 経営者の視点からも従業員にとっても、KPIはとても有益な指標です。 KPIとは?? 「Key Performance Indicator」の略で、重要業績評価指標のことを意味します。 重要業績評価指標と言われても、難しくてピンとこないかもしれません。 様々な業種がありますので […]
いかがお過ごしでしょうか? おうちで過ごそう、実践されていますか? そんな悠長なことは言っていられないという経営者の方も多いかとは思いますが…。 早く普段の生活に戻るためにも、おうちでこのコラムを読んで頂けたら幸いです^^ 今回はそんな今だからこそ、今後の経営分析にも一役買う、月次試算表作成の重要性についてお話します! 現在融資をご検討の方も多いと思いますが、銀行から急に試算表の提出を求められてあ […]
みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 企業経営が厳しい状況に置かれている今だからこそ、できることはしてみませんか? まずは、今会社に必要なお金を把握することから今後のお金の流れを考えて頂きたいと思い、過去にお話しした資金繰り表について実際どのように作成するのかご説明します!! 資金繰り表とは? 簡単に説明すると、一定期間における現金の収入や支出を表にしたものです。 この現金収支を把握することで資金 […]
桜の開花が伝えられましたが、今年はみんなでパーッとお花見、もなかなか難しいでしょうか。 そんな3月も後半に入りましたが…、3月といえば、決算期を迎える会社さんも多いですね! 3月・12月決算が多いですが、皆様の会社はどのように今の決算期を決定されましたでしょうか? 「個人事業を開始してからちょうど1年だったので法人を設立した」とか、「3月決算が多いので3月にした」など、理由は様々だと思います。 今 […]
皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウイルスの影響で、生活環境の変化に戸惑う日々をお過ごしの方も多いのではないでしょうか? そんな中、世間でも注目を集めているリモートワークですが、 経理業務をリモートワークで行うとどうなるか、現在のような特別な状況下でなくとも 役に立つ情報を合わせて、ご紹介してみたいと思います。 リモートワークとは?? 「在籍する会社のオフィスに出社せず、離れた場所で業務を遂行 […]
赤字決算って、聞いたことはあるけど実際どういうことなの??という方も多いのではないでしょうか。 今回は赤字決算について、そのメリットとデメリット、今からできる対策についてご紹介します。 赤字決算とは? 特定の期において、支出が収入を上回っている状態のことを【赤字決算】と言います。 赤字というとなんだか怖い気がしますが、赤字になったからといってすぐに倒産する、というわけではありません。 […]